2017年12月03日

SLINK用の服づくり 1

SLINK用の服づくり 1

先日SLINKさんに申請してたクリエイターキットが届きました。
すでにスキンのキットを持ってたせいか、すぐに届きました。
とても仕事が早いです。^^
さっそく、ワンピースをSLINK用に調整しました。
 
SLINK用の服づくり 1

TMPでは、デフォルトポーズがAポーズなので、Tポーズに直して、オブジェクトをエクスポートしました。
こちらが、SLINKさんのキットです。
肩のところが少し破けてますので、修正します。
 
SLINK用の服づくり 1
 
Avastarの操作は、いつも通り、服とアーマチュアを選択して、Meshesを選びBindします。
SLINKさんのキットには、ロングスカートのサンプルもついています。
今回は、ミニ丈なので、普通にLowerBodyを使いました。
 
SLINK用の服づくり 1

さすがメッシュボディ、調整は最低限でよくフィットします。
チュートリアルに良い方法が紹介されてましたので、書いておきます。
 
ウェイトペイントの際に、Weight Tools のSmoothを使う方法です。
Weight Paintモードに入り、下のボタンを押して、頂点選択モードに入ります。
Bキー(十字選択)か、Cキー(円で塗りつぶし選択)でウェイトペイントの範囲を指定します。
Vキーを押すか、左のWeight Tool のSmoothを押すと、ウェイトがスムースになります。(便利!)
 
SLINK用の服づくり 1

もうひとつは、Avastar Toolの>Weight Limit の使い方です。
SLでは、一つの頂点に4つのウェイトを登録することができます。
ところが、Blenderでは、4つ以上のウェイトを登録することができます。
このため、4つを超えた場合、SLではランダムに削除されるのだそうです。

SLにアップロードして変な変形をする場合、これが原因ということも・・・。(汗

>Weight Limit ボタンを押すと、現在4つを超えるウェイトが登録されてる頂点を表示してくれます。
黄色くなってる点がそうです。
 
SLINK用の服づくり 1
 
次に、Weight Tool のLimit Total (All Group Limit4)を押すことで、低い値のウェイト情報が削除されます。
これもチェックしておきたいですね。face01

同じカテゴリー(Making Outfit)の記事画像
SLINK用の服づくり 4
COLLADAをAVASTARに変換する
Marvelous Designer とZbrushで服作りの続き
Marvelous Designer とZbrushで服作り
着物ドレスのつづき
着物ドレスを作りました
同じカテゴリー(Making Outfit)の記事
 SLINK用の服づくり 4 (2023-09-08 10:53)
 COLLADAをAVASTARに変換する (2018-09-21 13:55)
 Marvelous Designer とZbrushで服作りの続き (2018-09-17 23:05)
 Marvelous Designer とZbrushで服作り (2018-09-09 14:19)
 着物ドレスのつづき (2018-01-16 17:24)
 着物ドレスを作りました (2018-01-14 19:20)
Posted by komaxi at 20:17 │Making Outfit