Posted by at

2008年11月29日

スケートリンク

本店にスケートリンクを設置しました。
店内からの眺めも、ぐっと冬らしくなりました。^^



このリンクには、Couples skateというアニメボールを置いてますので、それにsitすると、二人で滑走できます。^^
スケート靴には、普通、アニメが入っていますのでアニメボールなしでもOKですね・・。



スケートをお楽しみ後は、あづまや?で休憩をどうぞ・・・。^^
しかし、撮影後、問題発覚・・・。
立ち上がると頭が天井に引っかかって、動けなくなりました。(笑
このため、テーブルとイスを移動してます。(汗



男女別のフリースケート靴と、雪投げアイテムを置いています。
ぜひカップルやお友達と一緒に滑走してください。^^

  
タグ :スケート

Posted by komaxi at 17:19お店

2008年11月29日

平安京広島公演

昨日、HIROSHIMA JPANA SIMで行われた「平安京」の公演に行ってきました。^^
人が多くて、幕が消えなくなるとかのトラブルもありましたが、全員リログ(笑)という対応で、無事開演しました。
司会進行やSIMオーナーさん、出演者、お客さんもとっても感じがよく気持ちよい公演でした。^^

演出や進行、舞、衣装どれも素晴らしかったです。^^

最前列で何枚かSSを撮りましたので、こちらに掲載いたします。
出演者の方お一人づつ撮影したつもりですが、全員映ってるかなあ・・・。(;^_^A アセアセ・・・















  
タグ :平安京

Posted by komaxi at 14:38その他

2008年11月28日

本店冬支度

もう12月が目の前ですねー。
そこで、紅葉モードだった、メインランド本店を冬支度しました。
クリスマスモードも入っています。^^



こちらのメインランドは地形のテクスチャーを変更できないので、雪のテクスチャーを敷き詰めています。
それから盛り上がった雪や、木やツリーを配置すると、それらしい雰囲気に・・。^^
ここは、周りが年中グリーンなので、なんちゃってスノーなんですけど・・・。(笑

20mのツリーを一生懸命探して設置しました。^^;
それと、Christmas SIMででいただいてきた、フリーのルミナリエを配置しました。
これは、頂上の大きなツリーの下にあります。^^

http://slurl.com/secondlife/Pure%20Angel/207/242/26

こちらは夜・・。ルミナリエが、綺麗です。^^



クリスマスに向けて、あと何か設置したいですね。^^
クリスマス・プレゼンントも用意しないといけないですね。(汗



このYUZUYAさんの雪だるまは、フリーでスグレモノです。
雪を降らせたり音楽を流したりできます。
こちらです。^^

http://slurl.com/secondlife/TSUKI%20no%20SHIMA/77/78/25

  

Posted by komaxi at 19:01お店

2008年11月25日

カメラの話

シェイプを作ったり、SSを撮る時に気になるのが、カメラですね。

それで、少しカメラのFOVのお話をします。
といっても、私自身CGはやってますけど、リアルのカメラはさっぱりわかりません。
よくご存知の方は、スルーしてください。(汗

さて、SLビュアーのカメラって広角レンズぽいなと思ってたんですが、Advanceメニューに、こんな項目がありました。
HUD info のFOVという項目です。
これを選択すると、画面右下に FOV: 60 deg とかいう情報が表示されます。



いろいろ調べてみると、FOVっていうのは「field of view(視野角)」というものだそうです。
ただ、これ、カメラやCGなどの分野では、とても奥が深くて、難解です。(汗
見える範囲を角度で表したものらしく、大体つぎのような感じらしいです。

広角レンズ - 一般に 100°から60°
標準レンズ - 一般に 50°から 25°
望遠レンズ - 一般に 15°から 10°

人間の目は100°以上見えてるらしいのですが、運転など、よく見てる範囲の角度は、50°くらいらしいです。
ただし、ゲームなどでは、50°ですと、少し狭く見えるらしいので、少し広角になってるそうです。
SLビュアーのデフォルトは、FOV:60degですので、少し広角くらいなのかもですね。^^

ですから、フィギュアを実際の大きさに見せるには、もう少し標準レンズから望遠レンズ気味にするといいようです。
SLビュアでは、CTRL+0キーで拡大、CTRL+8で縮小ができます。CTRL+9でデフォルトです。
この操作で、FOVの数値を変更することができます。

こちらは、デフォルトからCTRL+0を3回押してSSを撮ったイメージです。
FOV:34.7degで、望遠レンズ気味です。実際のフィギュアに近いイメージかも・・・。



こちらは、デフォルトからCTRL+8を2回押したイメージです。
FOV:86.4degで、少し広角になってて、顔が間延びしちゃってます。^^;
広角にすると、画面の端の歪みが大きくなるので、要注意ですね。



で、こちらがビュアーのデフォルトFOV:60degです。



シェイプを作るときの顔のパーツの配置や、プロポーションなどの調整は、標準レンズ~望遠レンズ?の状態で行うのがよいと思います。
ただし、SLビュアの標準は、FOV:60degで、通常の方はこれを使用されていると思います。
FOV:60degでも、自然に見えるようにバランスをとっておくといいですね。^^  

Posted by komaxi at 12:32Tips

2008年11月22日

新作スキン

本日Maxi7 Bright skin をリリースいたしました。^^

Brightというネーミングは、まあ願望です。(笑
Pink、Natural、tan の3種類で、各々4種類のバリエーションがあります。
バリエーションは、いつもどおりnatural、makeup、pinklip、For kidsです。

価格は、単品スキン(Brown、Black、Blondeの3種類の眉毛入り)で500L$、4種類セットで1500L$です。



Kidds用スキンのPOPはこちらです。



このスキンのシェイプは、Maxi3 Shapeなのですが、今回ボディを中心に調整をいたしました。
すこしリアル寄りになってると思います。^^

それと、Shapeの身長バリエーションを見直しました。
116cm、125cm、135cm、145cm、155cm、165cm、175cm、185cm の8種類となってます。^^
修正可能で、価格は200L$のままです。

Kidds用シェイプは、そのうち116cm、125cm、135cm、145cm の4種類で、100L$です。



例によりまして、Maxi3 Shapeをお持ちの方は、IMいただければ、最新バージョンをお渡しします。^^
今のところ、メインランド本店と、Tokyo pig sight店の入替えが終わってます。
デモはフリーですので、どうぞ。^^  

Posted by komaxi at 17:28スキン

2008年11月15日

当たりました

お気に入りのLa petite fleur CHIGASAKI店1周年記念セールということで、行ってきました。^^
新作をゲットして福引したのですが、当たっちゃいました。ヽ(`◇´)/

当たったのは、La petite fleur kinit&skirt と LLGetMyuka Yojyo-HAN です。
その他 ティッシュを少々・・・・。^^
福引楽しいですね。



場所はこちらです。

http://slurl.com/secondlife/CHIGASAKI/52/165/23



最近、ハマってるのが、このキック・ボードです。
車輪は回るし、こぐアニメが入っていて、時々転んだりするのも面白いです。
おまけに高速移動ができるので、とても便利です。^^
(描画が追いつかないほどのスピードです。汗)

この性能でなんと50L$・・・。^^
こちらにあります。
http://slurl.com/secondlife/JapaTown/208/16/2

最後に、作成中のMaxi7 brightスキンですが、makeupを少し変更しました。
ゴスロリ着ても違和感のないメイクにしています。
Naturalも作ったので、あとはtanの製作です。^^

  

Posted by komaxi at 03:43スキン

2008年11月13日

新スキン作成中

Maxiシリーズの新スキンを作成してテスト中です。
素材テクスチャーも純新規で、Base skinの色合いが、少し輝いた雰囲気になってます。
Maxi7 bright という名前にしようかと思っています。(汗

Windlightでも自然に見えるように、微妙に陰影とハイライトを入れています。^^
現在pink skinを作成しており、これからNatural、tanも作ろうと思っています。

撮影場所は、15日、16日にオープンイベント・トレハンが行われる予定のGiggle Rose Mall です。
場所はこちら・・・。
http://slurl.com/secondlife/SHINYAMISE/162/207/22

シェイプはMaxi4用を微調整・・・。
Makeup・・・・・やりすぎかも・・こんな学生いない・・・。(汗

衣装は、18日まで期間限定使用できるフリーの制服です。
こちらでもらえます。^^
http://slurl.com/secondlife/TokyoZERO%20Entertainment/22/118/2

合うようで、合ってないお気に入りのネコミミは、これ・・。(笑
http://slurl.com/secondlife/Bytegang/130/208/32



■撮影メモ
GeForce7600GT
アンチエイリアス4×
環境設定>表示>中
異方的フィルタリングON  
タグ :スキン

Posted by komaxi at 18:11スキン

2008年11月12日

Gaetaドライブその4

今回で、Gaeta大陸Route7のドライブは最終回です。^^

出発地点は、前回の続きからです。
http://slurl.com/secondlife/Sunspot/130/128/2
今回は、うちのコーギー犬のmaxを肩に乗せて走ります。^^

ただ、今回のドライブでは、SIMの境目を通過するときに、何度かふっとびました。(笑
これって、コーギーが影響してるのかなあ・・・。
やっぱり軽装にするのが一番なのかも・・・・。(汗



さて、左手にカフェを発見しました。ここで休憩です。
REZZゾーンで車を降りてtakeしてから、歩いていきます。
http://slurl.com/secondlife/Winterdown/170/250/2



ここのカフェでは、コーヒーなどが飲めてゆったりできます。
その他に、いろんなゲームが置いてあるのですが、海外のゲームはよくわからないです。(笑



REZZゾーンに戻って、車をREZZして、ドライブ続行です。
その後、T字路があります。一時停止の標識がありました。

Route7Aはここで終わりです。ここからはRoute7だそうです。
とりあえず直進します。



海に向かって少し走ると、Route7のEnd地点 Puccetta に到着です。^^
http://slurl.com/secondlife/Puccetta/11/176/22



ここで、Uターンして、元のT字路を左折して、Route7を進みます。



しばらく走ると、左手に大きなショッピング施設がありました。
どこかで見たことがあると思ったら、Bell Roseさんのお店でした。
結構、メインランドにも、日本人クリエイターさんのお店がありますねー。^^
ここでも、ソファに座って休憩ができます。
ベッドもあったので、泊まれますよ。(笑
http://slurl.com/secondlife/Artsebarsky/128/130/2



さて、運転する時のカメラワークについてです。
ドライバーの視点というと、マウスルックだと思うのですが、この車(Pro Street Cars 599 GTR Blue Edition Convertible) は、フロントウインドウが暗くて、前がよく見せません。(笑
このため、マウスルックを使わず、すこしズームすると、臨場感がでます。^^



ちなみに、この車の内装は、こんな感じで、なかなか綺麗に作られてます。
実は、背が低いので、手がハンドルに届いてないんです。(笑
このあたり、シートの調整ができるといいのですけど・・・。



あと、この車には、ラジオが付属しています。
通常は右手に装着されるのですが、腹部に装着して見やすい位置に変更しています。
このボードをクリックすると、ラジオが流れます。6チャンネルあって、切り替えもできます。
カメラ位置によってボリュームが左右されてしまうのは、仕方ないのかも・・・。^^;

ということで、無事Route7の終点 Angkasawan に到着です。^^
http://slurl.com/secondlife/Angkasawan/104/228/2



今回のドライブ・ルートは、赤い点です。
これから、さらに道路整備が進んで行くのと思います。
次は他の大陸を走ってみたいです。^^

  

Posted by komaxi at 23:20ドライブ

2008年11月10日

Gaetaドライブその3

ドライブの旅、なかなか面白いので、ちょっとハマっています。(笑

今回は、Gaeta大陸Route7Aを走ります。
前回のT字路を、まっすぐ進みます。

一人だとちょと淋しいので、私の兄(別アカともいいます。笑)を同乗させました。
この車、運転者をUnlockできるので、運転してもらうことができます。



二人乗っても、なかなか快適なドライブができました。
走っていると、右側にクリスマス・マーケットがありました。



もう、すっかりクリスマスセールですね。
クリスマス用の飾りつけ用品や、フリー物もありました。^^



この列車、なかなか面白いです。
私のお店に置こうかなあ。^^
場所はこちら。http://slurl.com/secondlife/Bassett/250/130/2



さて、車に戻り、さらに走り続けます。
喉が渇いたので、助手席の私は、コーヒーを飲んでます。
助手席は楽ちんですね~。(笑



さらに進むと、大きな建物が見えました。
Falling River Rodgeと書いてあります。
後ろには池などもあります。
ここで、休憩です。http://slurl.com/secondlife/Sunspot/130/15/70



入っていくと、「ここを他の人に紹介してね・・?」というWelcome メッセージが表示されました。
自由に使っていいのだと、思います。(汗

SLって、建物などを共有して遊びましょうというのが、基本コンセプトなのかなあ。^^
まあ、プライベート空間の場合は、表示したり、アクセス制限を設けるのがいいかも・・。

・・ということで、釣りです。(またかよ!)
メインアカウントの私は、プロ版ロッド、兄はカジュアルの安いロッドです。(笑



ここの池では、泳ぐこともできます。
せっかくなので、泳いでみました。
いつのまにか、日が暮れて夕方になりました。
チェアに座って一休み・・・・。(世界を日没にしただけだろ!笑)



今回は、カップルでのSS中心で、最初からちょっとアレ・・でした。
ですが、こういうSSを撮ってると、さらにむなしい・・・・かも。(^。^;)

さらにドライブは続きます・・・・・・・。

今回のルートは青色の点々です。^^

  

Posted by komaxi at 19:24ドライブ

2008年11月10日

Gaetaドライブその2

前回の続きです。^^
今回もGaeta大陸Route7を東に進んでいきます。

前回地点から少し進むと、右手に大きな楽器店がありました。
ちなみにこの車、ちゃんとドアが開きます。(当たり前かも・・。)



車から降りて、中に入ってみると、そこは、日本人楽器クリエイターshu Haxさんの本店でした。^^
いろんな楽器や、PiattoやShirotanのMP3なども置いてありました。
LMはこちらです。http://slurl.com/secondlife/Banneker/8/116/2



その後にはT字路があります。
Route7は右折です。まっすぐいく道は、Route7Aなのだそうです。
この名前の付け方はアメリカ式?^^;



ここは、工事中で、片側通行です。凝ってますね。(笑



またまた、T字路です、左の道は、Route7Bとなっています。
とりあえずRoute7を直進します。^^



赤い鳥居を発見しました。
ここも日本人クリエイターさんのお店のようです。



車から降りて散策です。
和風のTシャツやミニ庭園などがありました。
池があって、錦鯉が泳いでいるのですが、なんとそこに7seasが・・・。(汗
ロッドを持っていたので、早速フィッシングです。^^



結局2匹逃がしてしまいました。まあ、餌つけてないのでいいんですけど・・。(笑
その他、ここではスカイバスが楽しめます。
水着もおいてありましたが、どこぞでゲットした謎のバスタオル着用です。(^。^;)
LMはこちらです。http://slurl.com/secondlife/Crinkle/128/194/2



ということで、無事Route7の終点Maclaneに到着・・・・。\(*T▽T*)/



終点で見つけたものは、なんとフリー・セールボート!!
ここからはボートに乗れと、いうことでしょうか。
ボートにもハマってしまったら、どうしよう・・・・。(汗



終点のLMはこちら・・・。
http://slurl.com/secondlife/Maclane/17/189/22

メインランドのドライブ、なかなか楽しいです。
カップルで走るのも楽しそうですね。
デートコースにいかがでしょうか。^^
ただ、運転中は、チャットできないので、ボイチャがいいかも・・・(笑

今回までのGaeta大陸Route7の走行ルートはこちらです。



とりあえず旅はつづく・・・・かも?  

Posted by komaxi at 04:02ドライブ

2008年11月09日

Gaetaドライブその1

今日も運転の練習を兼ねて、ドライブしてきました。
メインランドの、私の本店のあるGaeta大陸です。

大陸名については、@YAMATOさんのブログで知ることができました。
ブログはこちらです。
http://narayamato.slmame.com/e409656.html

Gaeta大陸の地図を見て、道路を確認して現地に飛びました。
出発点は、ここRoute 7のEnd地点, Phasic Foodにしました。
もちろん、REZZ可能です。^^



http://slurl.com/secondlife/Phasic%20Foo/10/6/2

海沿いの綺麗な景色の中を走ります。
相変わらず、1速のみで、とろとろ走っています。(笑
メインランドを走行する時は、この車のTurnrate Adjustments を最大の6に設定すると、走りやすいです。



途中で気がついたのですが、ところどころにREZZ可能場所の標識があります。
どうもSIMの境目に設置されているようです。^^
この場所では、車を降りて休憩や買い物をした後、ドライブ続行できるので便利ですね。^^



ずっと走っていると、左側に面白い建物を発見しました。
看板が、フーテンの虎さんです。^^



ちょうど、REZZ地点なので、車を降りて休憩することにしました。
1階は、レトロな家具や時計や面白グッズが売っていました。



2階は、レトロな喫茶店です、夜になるとバーになるのかも・・。^^
焼き芋をいただきました。(笑



http://slurl.com/secondlife/Takeuti/143/49/26

ここまでの地図です。
ドライブはつづきます・・・・・・。^^

  

Posted by komaxi at 18:40ドライブ

2008年11月09日

車でドライブ

せっかくSLしてるので、車を買いました。
まずは、車選びですが、RLでもSLでも車に詳しくないので、よくわかりません。(汗
いろいろ、見て回って、結局、見た目で、この車にしました。(笑



Pro Street Cars 599 GTRという車です。お店はここです。

http://slurl.com/secondlife/Winkie/174/99/21

ちなみに、ドライブに全く関係ない衣装は、PicoPureさんの新作Silent Beatsです。(^^
PicoPureさんのお店は、こちらです。

http://slurl.com/secondlife/Wombat/80/39/35

さっそく、メインランドをドライブしてみました。
メインランドの道路を飛んでいるうちに、REZZ可能な場所を見つけました。

土地の名称からして、道路のEND地点はREZZ可能になってるのかも・・。
この場所は、5分間REZZできました。^^

http://slurl.com/secondlife/Hikuelo/67/243/22



走ってみたものの、何分、初心者なもので、なかなかうまく走れません。
リンデン道路は狭いし、この車はパワーがありすぎのようで、1速しか使えません。(涙
どの車もそうなのかな・・。(汗



曲がるときは、アクセル(上矢印キー)を離して惰性で曲がるといいみたいですね。
しかし、ちょっと気をゆるめるとこうなります。(笑



途中、アクセス禁止エリアが道路に被っていて、それにひっかかったりします。
こうなってしまうと、動けません。
車から降りて、Takeするか、編集メニューで車ごと動かすしか手がないようです。(汗



走っていくと、通行止めがありました。
道路が狭いので、Uターンするのも大変です。
もう少し、車が少しづつ動いてくれるといいのですが・・・。(汗



やむなく、編集メニューで車ごと強制Uターン。
マリオカートで海に落ちたみたいな感じ・・・・。(笑



とりあえず、スタート地点に戻って、コーラを飲んで一休みです。^^



今回は、初めてのドライブということで、ルートの記録もできませんでした。
ドライブもSLの楽しみの一つですね。また、出かけてみようと思います。
しかし、その前に、運転の練習をしないと・・・。(汗  
タグ :ドライブ

Posted by komaxi at 06:24ドライブ

2008年11月06日

視線のコントロール

SLアバタの視線コントロールについてのTipsです。
よくご存知の方は、スルーお願いします。(汗



公式ビュアのAdvanced メニューにアバタの視線を表示する機能があります。
show look at という項目です。
Advanced メニューは、Ctrl+Alt+Dキーで表示させましょう。^^



この機能をチェックすると、画面上に十字のマークが現れます。
このポイントをアバタは見ているわけですね。^^

ESCキーを押した状態(何もしてない状態)では、この十字マークはマウスの動きに追随して動きます。
それと、同時にアバタの頭や目が動きます。
インベントリやミニマップをマウスでクリックすると、アバタも忙しく動きます。

これって、まあ、何か作業してるって感じがわかっていいんですけど・・。(笑



アバタの視点を固定するには、Ctrl+Alt+Mouse click か、Alt+Mouse clickを使います。
十字マークの色がピンクになり、固定されます。

この状態ですと、アニメしながらでも、アバタは十字マークの方向を見続けます。
視線のコントロールができるので、SS撮影などにもいいですね。
あるいは、他のアバタとお話する場合にも、顔を見てお話できるのでいいかもです。(^^



ところが、ESCキーや矢印キーを押すと、この状態は解除されてしまいます。
ただし、座ってる場合には矢印キーでは解除されないようです。

そこで、アバタの視線は固定したままで、カメラのみ動かすには、カメラ・コントロールを使う方法があります。
少し操作に慣れが必要ですが、SS撮影などに便利です。^^



固定カメラのHUDなども、配布・販売されているようですので、それを使うのもいいと思います。^^  
タグ :Tips

Posted by komaxi at 15:19Tips

2008年11月03日

秋の模様替え

クリスマスセール・シーズンの前に本店を模様替えしました。
秋の紅葉ということで、庭の木々を紅葉に替えています。^^



世界の環境設定で日没にすると、いい感じになると思います。
こういう模様替えもSLの楽しみの一つですねー。^^

植えている木々は、枯葉がちらちら舞い落ちたりします。^^
それと、紅葉の大木の根元に置いてある黒っぽい箱クリックで、秋雨が降ります。^^




その他、噴水はタッチでON/OFFできます。
シーソーや回るティーカップ、20人?飛べるトランポリン、ガーデンテーブルでお茶も飲めます。
ぜひ、のんびり紅葉をお楽しみくださいませ。^^  
タグ :お店紅葉

Posted by komaxi at 17:56お店

2008年11月01日

フリータイピングアニメ

Halloweenも、無事終わりました。^^
次は、クリスマスですね~。

ところで、タイピングアニメ(フリー)を作りました。
AO使ってると、タイピングアニメが動かないことがありますよねー。
動かないと、入力中であることがわからないので、ちょっと不便です。

そこで、QAvimatorで作ってみました。
ポイントは、AOを使いながら動くことと、三白眼にならないことです。
結局、下のパッケージSSのようなハンドポーズにしてます。(笑

アニメーションの優先度は、AOを使っていても動くように、"4"を設定しています。
しかし、試してみると、ハンドポーズが適用されるアニメと、適用されないアニメがありました。
プライオリティ(優先度)の関係なのでしょうか・・。
実際、AO屋さんのDEMOで試してみるのがいいかもです。

それから、イスなどに座ると、なぜかハンドポーズがうまく動きませんでした。
このため、座った時用には、別のタイピングアニメを追加しています。



パッケージには、装着型のタイプとアニメーションの両方を入れています。
現在、メインランド本店に設置しています。
フリーですので、どうぞ、お試しくださいませ。^^  
タグ :タイピング

Posted by komaxi at 20:57Tips