2007年09月29日
バニーシェイプアップしました。
バニーガール用シェイプができましたので、商品に追加しました。
これまである、Maxi shape(tall slim他2種類)タイプ、Gothic Lolitaタイプと合わせて、大きく3種類ニなります。
バニーガールスタイルに合うように、かなりグラマラス(Voluptuous)な設定値になってます。^^
なお、顔のシェイプについては、Gothic Lolitaタイプと変更ありません。
これまでのシェイプと同様、修正可能なので、お好みでカスタマイズして使えます。
Maxi3 Shape(100L$製品)をお持ちのお客さまは、お手数ですが、私にIMください。
無料で、アップグレード製品をプロファイル画面からお送りします。
IMの内容は、なんでもいいのですが、例えば「Bunny Shape希望」だけでも結構です。^^

これまである、Maxi shape(tall slim他2種類)タイプ、Gothic Lolitaタイプと合わせて、大きく3種類ニなります。
バニーガールスタイルに合うように、かなりグラマラス(Voluptuous)な設定値になってます。^^
なお、顔のシェイプについては、Gothic Lolitaタイプと変更ありません。
これまでのシェイプと同様、修正可能なので、お好みでカスタマイズして使えます。
Maxi3 Shape(100L$製品)をお持ちのお客さまは、お手数ですが、私にIMください。
無料で、アップグレード製品をプロファイル画面からお送りします。
IMの内容は、なんでもいいのですが、例えば「Bunny Shape希望」だけでも結構です。^^

タグ :シェイプ
2007年09月28日
バニーガールシェイプ
ふと思い立ち、バニーガールのシェイプを作りました。
この前作成したのは、ゴスロリシェイプでした。
ゴスロリシェイプのまま、バニーガールの衣装を着けてみるとやはり無理が・・・。(^^;
バニーガールは、露出が多いので、シェイプに筋肉をつけてやると、せくしー・・かもです。
某ダンスクラブの社長さんにも若干ウケていたようなので、まあ、よしとします。(笑)
このシェイプは、顔は変更ありませんので、うまく調整できたら、Maxi3 Shape(100L$の商品)をお持ちの方に、お配りしたいと思います。
ちなみに、撮影では、「Maxi3 more white skin」、バニーの衣装は、B@Rさんのものを使いました。
グラボのアンチエイリアス×4、SLビュアーの設定は、可能な限り高く、Windowsハードコピーです。
・・・(何故かアンチエイリアスが効いてないような・・・・・汗。)
撮影してWebにアップすると、若干色が濃い目になるので、少し明るく調整しています。



先日、私のスキンを外人さんが子供アバタ用に買って帰られました。
メイクが少ないからだそうです。(汗
また、昨日は、外人さんから、Black skinを作ってほしいとのリクエストがあったのですが・・・・・。
どう作っていいか、わかりませーん。(苦笑)
この前作成したのは、ゴスロリシェイプでした。
ゴスロリシェイプのまま、バニーガールの衣装を着けてみるとやはり無理が・・・。(^^;
バニーガールは、露出が多いので、シェイプに筋肉をつけてやると、せくしー・・かもです。
某ダンスクラブの社長さんにも若干ウケていたようなので、まあ、よしとします。(笑)
このシェイプは、顔は変更ありませんので、うまく調整できたら、Maxi3 Shape(100L$の商品)をお持ちの方に、お配りしたいと思います。
ちなみに、撮影では、「Maxi3 more white skin」、バニーの衣装は、B@Rさんのものを使いました。
グラボのアンチエイリアス×4、SLビュアーの設定は、可能な限り高く、Windowsハードコピーです。
・・・(何故かアンチエイリアスが効いてないような・・・・・汗。)
撮影してWebにアップすると、若干色が濃い目になるので、少し明るく調整しています。



先日、私のスキンを外人さんが子供アバタ用に買って帰られました。
メイクが少ないからだそうです。(汗
また、昨日は、外人さんから、Black skinを作ってほしいとのリクエストがあったのですが・・・・・。
どう作っていいか、わかりませーん。(苦笑)
2007年09月21日
子供アバタ
LicoLicoモールに出店して以来、ゴスロリってましたが、ついに単なるロリに・・・^^;;。
子供アバタも、やってみるとなかなか楽しいです。^^;
スキンは、Maxi3 more white skinです。
メイク控えめのナチュラルスキンですので、子供アバタにもオススメです。^^;
シェイプは、Fukuokaで買ったRaraさんのgirl shapeを、顔だけ修正したものです。
このシェイプがあれば、かんたんに子供になれます。(笑)
服とバッグは、nekokoさんのもので、子供アバタにもぴったり。^^
お話変わって、Canal Grandeから、待望のメイド服がリリースされています。
早速Getして、お皿を持って(笑)、Canal Grande本店の前で記念撮影をしました。
ちなみに、このお店の2階はメイドカフェ・・・・・ではありませんので、ご注意ください。(笑)
子供アバタも、やってみるとなかなか楽しいです。^^;
スキンは、Maxi3 more white skinです。
メイク控えめのナチュラルスキンですので、子供アバタにもオススメです。^^;
シェイプは、Fukuokaで買ったRaraさんのgirl shapeを、顔だけ修正したものです。
このシェイプがあれば、かんたんに子供になれます。(笑)
服とバッグは、nekokoさんのもので、子供アバタにもぴったり。^^

お話変わって、Canal Grandeから、待望のメイド服がリリースされています。
早速Getして、お皿を持って(笑)、Canal Grande本店の前で記念撮影をしました。
ちなみに、このお店の2階はメイドカフェ・・・・・ではありませんので、ご注意ください。(笑)

2007年09月19日
フェイスライト
Maxiスキン・シェイプ用に、フェイスライトを作りました。
といっても、格別高機能なライトではなく、ごく普通のライトです。(汗)
2灯タイプで、若干明るめですが、照らす範囲をなるべく小さくしています。
日の出から夜間まで使える標準的なライトかなあと思います。(芸がないともいいます。笑)
実は、これまで愛用しておりましたライトは、ANNEROSEさんのフリーライトです。(感謝)

このフリーフェイスライトのパッケージには、もう一つ「Maxi3 Eyebrow」を入れております。
眉毛のテクスチャーではなく、単に、髪を消去し、眉の位置を調整するためのものです。
装着する髪によっては、眉の位置が上に上がってしまうことがあります。
その場合の位置調整に使っていただければと思います。
このフリーパッケージは、zipang店、Tokyo Pig Sight店、LicoLico店、福岡ドームフリマに設置しています。
どうぞ使ってくださいませー。^^
といっても、格別高機能なライトではなく、ごく普通のライトです。(汗)
2灯タイプで、若干明るめですが、照らす範囲をなるべく小さくしています。
日の出から夜間まで使える標準的なライトかなあと思います。(芸がないともいいます。笑)
実は、これまで愛用しておりましたライトは、ANNEROSEさんのフリーライトです。(感謝)

このフリーフェイスライトのパッケージには、もう一つ「Maxi3 Eyebrow」を入れております。
眉毛のテクスチャーではなく、単に、髪を消去し、眉の位置を調整するためのものです。
装着する髪によっては、眉の位置が上に上がってしまうことがあります。
その場合の位置調整に使っていただければと思います。
このフリーパッケージは、zipang店、Tokyo Pig Sight店、LicoLico店、福岡ドームフリマに設置しています。
どうぞ使ってくださいませー。^^

2007年09月17日
Maxiシェイプ
先日からスキンとシェイプを分離して販売しています。
Maxiシェイプは、日本人の顔立ち、体型、好みを意識して作りました。
使用するスキンの特徴に応じてシェイプの微調整は必要かなと思いますが、
お好みに応じてカスタマイズして使っていただければうれしいです。
・・で、他のスキンを適用すると、どんな感じになるかなのですが・・・。
海外の有名スキンデモでの結果を載せてみます。(汗)
ちなみに、着用してる素敵なエプロンは、Tombyさんのエプロンですー。(^o^)/
Tombyさんのブログはこちら・・・。
http://tomby.slmame.com/

RaCです。

D-skinです
ちなみに、当社(笑)のMaxi more whiteスキンです。

表情に統一性がないところは、ご勘弁ください。(汗)
なにしろモデルがよくふらふらしますので・・(笑)。
Maxiシェイプは、日本人の顔立ち、体型、好みを意識して作りました。
使用するスキンの特徴に応じてシェイプの微調整は必要かなと思いますが、
お好みに応じてカスタマイズして使っていただければうれしいです。
・・で、他のスキンを適用すると、どんな感じになるかなのですが・・・。
海外の有名スキンデモでの結果を載せてみます。(汗)
ちなみに、着用してる素敵なエプロンは、Tombyさんのエプロンですー。(^o^)/
Tombyさんのブログはこちら・・・。
http://tomby.slmame.com/

RaCです。

D-skinです
ちなみに、当社(笑)のMaxi more whiteスキンです。

表情に統一性がないところは、ご勘弁ください。(汗)
なにしろモデルがよくふらふらしますので・・(笑)。
2007年09月14日
LicoLico SIMに・・
LicoLicoSIMにお店を出させていただきました。
店舗ブースも多いですし、無料商品棚に商品がいっぱいで驚きです。
私のお店は、とにかくモールの端っこです。

商品については、ゴスロリがテーマということで、シェイプと目のスキンを手直ししました。
シェイプは、現在のシェイプをゴスロリ服に合うように修正したもので、作成したゴスロリシェイプは、Maxi3 Shapeに追加しています。
目のスキンは、テクスチャーの変更はありませんが、設定変更しています。
アルファを使用してますので、目の色を変えることができます。
すでに、ご購入していただいたいただいてる方には、後ほどお渡しいたしますです。^^;;
このお店には、色白スキンとゴスロリシェイプのサンプルイメージを2点掲示しています。
1つは、LicoLicoといえば、この服かなあと思ってる(自分だけ?)ドレスを着たイメージ。

もう1点は、お友達のCanalさんのゴス浴衣を着たイメージです。

どこに出店しようかと、悩んでいたところ、とても楽しい方々とお話する機会にめぐり合えました。
さすがに、皆さんゴスロリ系ですが、お一人だけ男性が・・・・。(^^;;
でも、しっかり頭の上に王冠が・・・。

お店の場所はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/LicoLico/68/15/21
店舗ブースも多いですし、無料商品棚に商品がいっぱいで驚きです。
私のお店は、とにかくモールの端っこです。

商品については、ゴスロリがテーマということで、シェイプと目のスキンを手直ししました。
シェイプは、現在のシェイプをゴスロリ服に合うように修正したもので、作成したゴスロリシェイプは、Maxi3 Shapeに追加しています。
目のスキンは、テクスチャーの変更はありませんが、設定変更しています。
アルファを使用してますので、目の色を変えることができます。
すでに、ご購入していただいたいただいてる方には、後ほどお渡しいたしますです。^^;;
このお店には、色白スキンとゴスロリシェイプのサンプルイメージを2点掲示しています。
1つは、LicoLicoといえば、この服かなあと思ってる(自分だけ?)ドレスを着たイメージ。

もう1点は、お友達のCanalさんのゴス浴衣を着たイメージです。

どこに出店しようかと、悩んでいたところ、とても楽しい方々とお話する機会にめぐり合えました。
さすがに、皆さんゴスロリ系ですが、お一人だけ男性が・・・・。(^^;;
でも、しっかり頭の上に王冠が・・・。

お店の場所はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/LicoLico/68/15/21
2007年09月13日
色白スキンで女子高生
ものは試しに、色白スキンで女子高生をやりました。
制服は、かのmonakaさんの服をチョイス。
撮影場所は、考えた末、Shibuyaで・・(発想古くかつ貧困、汗)。
髪は、0 styleさんのドリル(違う、Bethです、笑)。
Maxi3 more white skin,Maxi3 Shapeを使用してます。

もう少しアップにすると、こんな感じです。まあ、女子高生に見えなくもないかなあ・・(笑)。

ちなみに、当社「Maxi3 natural skin」だとこんな感じに・・。こちらは体育系かも・・・。^^;

撮影は、グラボのアンチエイリアス設定を、2×にして、画面ハードコピーで、ノーレタッチです。
なかなか、楽しいので、ものは試しシリーズ、また、やります。(笑)
制服は、かのmonakaさんの服をチョイス。
撮影場所は、考えた末、Shibuyaで・・(発想古くかつ貧困、汗)。
髪は、0 styleさんのドリル(違う、Bethです、笑)。
Maxi3 more white skin,Maxi3 Shapeを使用してます。

もう少しアップにすると、こんな感じです。まあ、女子高生に見えなくもないかなあ・・(笑)。

ちなみに、当社「Maxi3 natural skin」だとこんな感じに・・。こちらは体育系かも・・・。^^;

撮影は、グラボのアンチエイリアス設定を、2×にして、画面ハードコピーで、ノーレタッチです。
なかなか、楽しいので、ものは試しシリーズ、また、やります。(笑)
Posted by komaxi at
12:36
2007年09月11日
スキンできました
新しいスキンが出来ましたので、お店に並べました。
新しいスキンは、2種類です。
写真ベースのスキンで、これまで置いてました「Maxi2 Skin & Shape」を大幅にリメイクしたものです。
一つ目は、色白スキン「more white」です。
日本人らしい、自然な色白に見えるように調整したつもりです。
2つ目は、健康的な小麦色スキン「more natural」です。
パッケージ写真では少し暗く見えますが、実際はもう少し明るめに見えると思います。
両方とも、黒髪と茶系の髪に合うように、黒と茶系の眉毛のスキンが入れてあります。
目のテクスチャーについても写真ベースですが、「Maxi2 Skin & Shape」と同じテクスチャーです。
本スキンは、フリーデモをご用意してますので、ぜひお試しくださーい。(^^)

それと、今回からShapeを別パッケージにしました。
Shapeは新たに作成していません。
前の「Maxi2 Skin & Shape」と同じシェイプですので、ご注意ください。
Shapeは修正可能ですので、お好みにカスタマイズできます。

なお、本製品のリリースにともなって、前のパッケージ「Maxi2 Skin & Shape」は、販売中止になりました。
使っていただいたきとくな(汗)皆様、どうもありがとうございました。
本パッケージは、POZA MART zipang店と、Tokyo Pig Sightに置いています。
ぜひ、ご来店くださーい。^^
zipang店 http://slurl.com/secondlife/zipang/249/112/28/

Tokyo Pig Sight店 http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island/237/219/21
新しいスキンは、2種類です。
写真ベースのスキンで、これまで置いてました「Maxi2 Skin & Shape」を大幅にリメイクしたものです。
一つ目は、色白スキン「more white」です。
日本人らしい、自然な色白に見えるように調整したつもりです。
2つ目は、健康的な小麦色スキン「more natural」です。
パッケージ写真では少し暗く見えますが、実際はもう少し明るめに見えると思います。
両方とも、黒髪と茶系の髪に合うように、黒と茶系の眉毛のスキンが入れてあります。
目のテクスチャーについても写真ベースですが、「Maxi2 Skin & Shape」と同じテクスチャーです。
本スキンは、フリーデモをご用意してますので、ぜひお試しくださーい。(^^)

それと、今回からShapeを別パッケージにしました。
Shapeは新たに作成していません。
前の「Maxi2 Skin & Shape」と同じシェイプですので、ご注意ください。
Shapeは修正可能ですので、お好みにカスタマイズできます。

なお、本製品のリリースにともなって、前のパッケージ「Maxi2 Skin & Shape」は、販売中止になりました。
使っていただいたきとくな(汗)皆様、どうもありがとうございました。
本パッケージは、POZA MART zipang店と、Tokyo Pig Sightに置いています。
ぜひ、ご来店くださーい。^^
zipang店 http://slurl.com/secondlife/zipang/249/112/28/

Tokyo Pig Sight店 http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island/237/219/21

2007年09月10日
色白スキン
すでに作成しているナチュラルスキンですが、照明によっては少し小麦色に見えます。
そこで、色白スキンを作成しました。

スキン作成した後は、装着して、あちこちをうろうろしてテストしてます。
色白スキンでメイクも控えめですので、ゴスロリ着て、LicoLicoに行ってきました。
お友達のCanalさんのお店の前で、プリントスクリーンです。
ゴスロリ服もCanalさんの服です。
スナップショットやプリントスクリーンで撮っても、実際jpg圧縮がかかったりするせいか、少し色が濃く見えます。
SLプレイ中は、おおむねイメージどおりの肌色だと思っているのですが・・。(^^)
かといって、スキンの撮影ですので、フォトショップで調整するのどうかと思い、修正なしです。
ただ、グラボのアンチエイリアス4倍で、SLの環境設定も許す限り最高設定にしてます。(^^;

ナチュラル(すこし小麦色)と、色白の2種類のスキンを販売準備中です。
そこで、色白スキンを作成しました。

スキン作成した後は、装着して、あちこちをうろうろしてテストしてます。
色白スキンでメイクも控えめですので、ゴスロリ着て、LicoLicoに行ってきました。
お友達のCanalさんのお店の前で、プリントスクリーンです。
ゴスロリ服もCanalさんの服です。
スナップショットやプリントスクリーンで撮っても、実際jpg圧縮がかかったりするせいか、少し色が濃く見えます。
SLプレイ中は、おおむねイメージどおりの肌色だと思っているのですが・・。(^^)
かといって、スキンの撮影ですので、フォトショップで調整するのどうかと思い、修正なしです。
ただ、グラボのアンチエイリアス4倍で、SLの環境設定も許す限り最高設定にしてます。(^^;

ナチュラル(すこし小麦色)と、色白の2種類のスキンを販売準備中です。
2007年09月08日
スキンアップデート中
ソラマメが復活してよかったです。
私のブログは、さほど画像がなかったので、すぐに復旧できました。(^^;;
さて、Tokyo Pig Sightがオープンしました。
密かに狙ってた総額100,000L$の抽選は、あえなくハズレ・・・・。(涙)
次々と新企画がでてくるこのサイト・・、今度は、テナント投票ランキングがはじまっています。
そこで、お店に店長ご挨拶と、投票のお願いの看板を設置しました。
私のお店POZA MARTにお立ち寄りのきとくな?お客様、ぜひ1票おねがいいたします。(^^;
さて、商品ですが、スキンのアップデート作業中しています。
Headは、ほぼ全面作り替え、ボディも手をいれてます。
私のスキンは、写真素材を使ったちょっぴりリアル?系です。
少し陰影も追加することで、SLにも合うように工夫してます。
なお、今回は、シェイプはほとんど変更ありません。
私のお店の前で店長の撮影テストです。

もう一枚は、Tokyo Pig Sightの海辺で、ピンナップ風に撮影テストです。

・・・と、いろいろ、テストしながら考え中です。^^
アップデート作業はもう少しかかりそうです。
私のお店はこちらから・・・。
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island/237/219/21
私のブログは、さほど画像がなかったので、すぐに復旧できました。(^^;;
さて、Tokyo Pig Sightがオープンしました。
密かに狙ってた総額100,000L$の抽選は、あえなくハズレ・・・・。(涙)
次々と新企画がでてくるこのサイト・・、今度は、テナント投票ランキングがはじまっています。
そこで、お店に店長ご挨拶と、投票のお願いの看板を設置しました。
私のお店POZA MARTにお立ち寄りのきとくな?お客様、ぜひ1票おねがいいたします。(^^;
さて、商品ですが、スキンのアップデート作業中しています。
Headは、ほぼ全面作り替え、ボディも手をいれてます。
私のスキンは、写真素材を使ったちょっぴりリアル?系です。
少し陰影も追加することで、SLにも合うように工夫してます。
なお、今回は、シェイプはほとんど変更ありません。
私のお店の前で店長の撮影テストです。

もう一枚は、Tokyo Pig Sightの海辺で、ピンナップ風に撮影テストです。

・・・と、いろいろ、テストしながら考え中です。^^
アップデート作業はもう少しかかりそうです。
私のお店はこちらから・・・。
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island/237/219/21
2007年09月02日
Tokyo Pig Sight明日オープン
明日9時に「Tokyo Pig Sight」がオープンしますね。
私も出店させていただき、最終チェックも終わりました。
フリービー3つ、50L$の私の愛用スキンのDEMOも置いてます。
それと、プリムセーバーを使って156プリムギターの実物も置いてあります。^^

ここのサイトは、南国情緒がいっぱいで、いろんなアトラクションなどもあり、とても楽しいです。^^
1日中のんびりできますよ。
波に揺れる夕日が綺麗でしたので1枚。

ちなみに、この画像は、SLビュアーの環境設定でほぼ最高にして撮りました。
それとグラフィックボードのアンチエイリアスも4×にしてます。
グラフィックボードのアンチエイリアスは私のちと古めのパソコン環境では、SLを再起動しないと反映されないようです。(^^;
南国で何故かゴスナースの格好をしてます。
この服もお友達の「Canal Grande」さんの服です。Canalさんのお店もここにありますよ。^^
背中の注射器は、この服にあわせて即席で作ったものです。
でも目盛りのテクスチャーアップロード代が20L$かかってます。(^^;
やはりナースには注射器が似合う・・・わけはないですね・・・。(汗)
私も出店させていただき、最終チェックも終わりました。
フリービー3つ、50L$の私の愛用スキンのDEMOも置いてます。
それと、プリムセーバーを使って156プリムギターの実物も置いてあります。^^

ここのサイトは、南国情緒がいっぱいで、いろんなアトラクションなどもあり、とても楽しいです。^^
1日中のんびりできますよ。
波に揺れる夕日が綺麗でしたので1枚。

ちなみに、この画像は、SLビュアーの環境設定でほぼ最高にして撮りました。
それとグラフィックボードのアンチエイリアスも4×にしてます。
グラフィックボードのアンチエイリアスは私のちと古めのパソコン環境では、SLを再起動しないと反映されないようです。(^^;
南国で何故かゴスナースの格好をしてます。
この服もお友達の「Canal Grande」さんの服です。Canalさんのお店もここにありますよ。^^
背中の注射器は、この服にあわせて即席で作ったものです。
でも目盛りのテクスチャーアップロード代が20L$かかってます。(^^;
やはりナースには注射器が似合う・・・わけはないですね・・・。(汗)