2007年08月29日
パッケージ写真変更
少し撮影のコツがわかりかけてきたので、スキンとシェイプの商品のパッケージ写真を変更しました。
できるだけ自然光?を使おうとして、日没を背景にして、自作の簡易スタジオで撮りました。
フェイスライトは使用せず、その代わり割と遠目から3灯の白色ライトを当てています。
前よりは、よくなったようにも・・・。(汗)
スキンのDEMOを作ったほうがいいかなあ・・・。しかし、50L$の商品ですし・・・。(汗)

それと、「Tokyo Pig Sight」で、無料店舗をお借りすることができました。
現在、店舗準備をしています。
お友達の「Canal Grande」さんも出店されます。
「Tokyo Pig Sight」は、南国の景色が綺麗で、あちこちでいろんな楽しみ方ができます。
オープンが楽しみです。^^
できるだけ自然光?を使おうとして、日没を背景にして、自作の簡易スタジオで撮りました。
フェイスライトは使用せず、その代わり割と遠目から3灯の白色ライトを当てています。
前よりは、よくなったようにも・・・。(汗)
スキンのDEMOを作ったほうがいいかなあ・・・。しかし、50L$の商品ですし・・・。(汗)

それと、「Tokyo Pig Sight」で、無料店舗をお借りすることができました。
現在、店舗準備をしています。
お友達の「Canal Grande」さんも出店されます。
「Tokyo Pig Sight」は、南国の景色が綺麗で、あちこちでいろんな楽しみ方ができます。
オープンが楽しみです。^^
2007年08月26日
新しい髪で撮影
お気に入りの「0Style」の新しい髪を買ったので、撮影の練習をしました。
私のスナップショットの撮り方が悪いのか、色合いがうまくでないので、今回は画面コピーでやってみました。
こちらの方が、スキンなどの細かな色合いが出るようです。
あー、でも画面コピーだと、しっかりランドマーク表示が・・・。見なかったことに・・。^^;
それとフェイスライトも光量を控えめにした方がいいですね。
もちろん、これは撮影に限っての話なのですが・・。
Photoshopで若干コントラストなどレタッチしてます。
髪は、0 Styleで、リボンはMaxi(自作)です。
服と傘は、Canal Grandeです。撮影場所も 0 styleです。

私のスナップショットの撮り方が悪いのか、色合いがうまくでないので、今回は画面コピーでやってみました。
こちらの方が、スキンなどの細かな色合いが出るようです。
あー、でも画面コピーだと、しっかりランドマーク表示が・・・。見なかったことに・・。^^;
それとフェイスライトも光量を控えめにした方がいいですね。
もちろん、これは撮影に限っての話なのですが・・。
Photoshopで若干コントラストなどレタッチしてます。
髪は、0 Styleで、リボンはMaxi(自作)です。
服と傘は、Canal Grandeです。撮影場所も 0 styleです。


Posted by komaxi at
04:14
2007年08月22日
ヘアリボン作りました
服を着てて、リボンが欲しくなり、リボンのお店をぐるぐる回りましたが、
なかなかリーズナブルなリボンがないので、作りました。
普通のプリムで作ると、どうしてもカクカクしてしまうので、今回はスカルプテッドプリムで作ってます。
使用したソフトは、Blender・・・・。
3Dモデリングソフトは、割りとなじみがあるとはいえ、このソフトは操作が難しいです。(汗)
4色入りで、それぞれ風にたなびくフレキシプリム付と、なしのセットで計8種類です。
それと、おまけで、修正可能なリボンを2つ付けています。
服装に合わせて、テクスチャーや色を自由に変えれます。
お友達のCanal Grande服にも合うかなあ~とちょっと思っていたり・・。(^^;
なかなかリーズナブルなリボンがないので、作りました。
普通のプリムで作ると、どうしてもカクカクしてしまうので、今回はスカルプテッドプリムで作ってます。
使用したソフトは、Blender・・・・。
3Dモデリングソフトは、割りとなじみがあるとはいえ、このソフトは操作が難しいです。(汗)
4色入りで、それぞれ風にたなびくフレキシプリム付と、なしのセットで計8種類です。
それと、おまけで、修正可能なリボンを2つ付けています。
服装に合わせて、テクスチャーや色を自由に変えれます。
お友達のCanal Grande服にも合うかなあ~とちょっと思っていたり・・。(^^;

タグ :ものづくり
2007年08月19日
B@J+M2J core見たよ
お友達のHylaさんがベース弾くというので、コンサート見ました。^^
本会場には、とーぜんながら入れないので、Black Catのスクリーンで見ながら踊ってました。(笑)
中継は、私の環境ではどうしても音声が途切れてしまうのが残念ですが、歌詞カード見ながら楽しませていただきました。

夜中には、Hylaさんから再現ステージへのお誘いがあり、こちらは生ライブで、会場の盛り上がりが実感できるのがうれしい^^。
Hylaさん、ベース、様になってましたよ。おつかれ~。^^
ウサギ・・・の曲が妙に頭にこびりついてます。(^^)

本会場には、とーぜんながら入れないので、Black Catのスクリーンで見ながら踊ってました。(笑)
中継は、私の環境ではどうしても音声が途切れてしまうのが残念ですが、歌詞カード見ながら楽しませていただきました。

夜中には、Hylaさんから再現ステージへのお誘いがあり、こちらは生ライブで、会場の盛り上がりが実感できるのがうれしい^^。
Hylaさん、ベース、様になってましたよ。おつかれ~。^^
ウサギ・・・の曲が妙に頭にこびりついてます。(^^)

Posted by komaxi at
19:04
2007年08月18日
スキンとシェイプをバージョンアップしました。
Maxi Skin & Shapeを販売していましたのですが、修正したいところもありましたので、
バージョンアップいたしました。
修正は、主に顔のテクスチャーと、シェイプです。
それと、今回から目のテクスチャーも添付いたしました。
私のテクスチャーは、写真がベースでほとんど手書きしてないところが特徴です。
現実的には、うまく描けない・・という理由もあるのですが・・・・。(汗)
・・ということで、ちょっと変わった感じの?スキンを使って見たい方にオススメです。(^^;
普段3DCGで使用しているテクスチャーは、高解像度で、顔だけで4000×4000ピクセルくらいあったりします。
当然ながら、アニメーションするSLではそんな重いテクスチャーは使えません。
やはり512×512ピクセルくらいが妥当なのでしょうね。
シェイプの方は、バージョン1から少しロリ風にふっています。
なので、最近の服装はもっぱら、お友達の Canal Grandeさんのゴスロリ服が多いです。
(実は宣伝員だったりします・・Canal Grandeをよろしくです。笑)
Maxiスキンをお持ちのきとくな方には、すでに無料アップグレード商品をお渡ししていますが、
もし、まだ受け取ってない方いらっしゃいましたら、IMください。^^
バージョンアップいたしました。
修正は、主に顔のテクスチャーと、シェイプです。
それと、今回から目のテクスチャーも添付いたしました。
私のテクスチャーは、写真がベースでほとんど手書きしてないところが特徴です。
現実的には、うまく描けない・・という理由もあるのですが・・・・。(汗)
・・ということで、ちょっと変わった感じの?スキンを使って見たい方にオススメです。(^^;
普段3DCGで使用しているテクスチャーは、高解像度で、顔だけで4000×4000ピクセルくらいあったりします。
当然ながら、アニメーションするSLではそんな重いテクスチャーは使えません。
やはり512×512ピクセルくらいが妥当なのでしょうね。
シェイプの方は、バージョン1から少しロリ風にふっています。
なので、最近の服装はもっぱら、お友達の Canal Grandeさんのゴスロリ服が多いです。
(実は宣伝員だったりします・・Canal Grandeをよろしくです。笑)
Maxiスキンをお持ちのきとくな方には、すでに無料アップグレード商品をお渡ししていますが、
もし、まだ受け取ってない方いらっしゃいましたら、IMください。^^

2007年08月11日
ギター100L$で売ります
やっとギターが完成しました。
SGタイプのエレクトリックギターで、色は、red,brown,purpleの3種類です。
プリム数は156プリムと結構こだわりました。(^^;
ボディ装着は問題ありませんが、プリム数に制限があると、地面に置けません。(^^;;
価格なのですが、期間限定で 100L$ にしてます。
あとで値上げするかもしれませんが、当面この価格です。
ハイプリムのギターを欲しい方・・どぞどぞ^^;;;;。


なお、アニメーションは入っていません。別に作ろうかなあと思っています。(^^;
お店はこちらです。 <%word_read_next%>
SGタイプのエレクトリックギターで、色は、red,brown,purpleの3種類です。
プリム数は156プリムと結構こだわりました。(^^;
ボディ装着は問題ありませんが、プリム数に制限があると、地面に置けません。(^^;;
価格なのですが、期間限定で 100L$ にしてます。
あとで値上げするかもしれませんが、当面この価格です。
ハイプリムのギターを欲しい方・・どぞどぞ^^;;;;。


なお、アニメーションは入っていません。別に作ろうかなあと思っています。(^^;
お店はこちらです。 <%word_read_next%>
タグ :ものづくり
2007年08月08日
ギター作ってます
お友達がコンサートにデビューするというお話を聞いて、私も何かやりたくなりました。
好きなギターを探しに、SL内を飛び回りましたけど、やっぱりいいギターは高いです。
1000L$前後が普通みたいですね。
そこで、回ってみてもなかった、好きなSGタイプのギターを作り始めました。
小さなプリムを作るとことまでわかったのですが、弦をどうしようか思案中です。
なので、弦はまだ、張ってないです。^^;
私はテクスチャーを作るのがめんどうくさがり(笑)ですので、プリム重視で作っています。
現在、135プリムです。作り出すと止まらなくなるのが・・・弱ります。(^^;
ギターを弾くキャンプでテスト中です。アニメーションもどうにかしたいですね~。^^;

ギターに合う服を持ってなかったので、B@Rで、それらしいのを買いました。
結局、ギターを背負って歩きたかっただけかもです。(笑)
お友達のGonzoさんが、ドラムセットを作るらしいです。バンドができるかも・・^^。

好きなギターを探しに、SL内を飛び回りましたけど、やっぱりいいギターは高いです。
1000L$前後が普通みたいですね。
そこで、回ってみてもなかった、好きなSGタイプのギターを作り始めました。
小さなプリムを作るとことまでわかったのですが、弦をどうしようか思案中です。
なので、弦はまだ、張ってないです。^^;
私はテクスチャーを作るのがめんどうくさがり(笑)ですので、プリム重視で作っています。
現在、135プリムです。作り出すと止まらなくなるのが・・・弱ります。(^^;
ギターを弾くキャンプでテスト中です。アニメーションもどうにかしたいですね~。^^;

ギターに合う服を持ってなかったので、B@Rで、それらしいのを買いました。
結局、ギターを背負って歩きたかっただけかもです。(笑)
お友達のGonzoさんが、ドラムセットを作るらしいです。バンドができるかも・・^^。

タグ :ものづくり
Posted by komaxi at
19:14
2007年08月06日
タバコ作りました
店長の依頼で(笑)、煙草をつくりました。
煙草吸ってると、悪そーに見えるからだそうで・・・。^^;;
煙草をSL内で探したのですが、フリー物が見つからず、売り物を見ると、200L$以上とかで、
値段に驚きました。
そこで、これは作るしかないと思い、昨晩遅くまでサンドボックスで作ってました。
ある時、空から爆発音とともに、火が降ってきました。
ちょうど、煙草の火と煙を作っている時でしたので、何か悪いことをしたかと、一瞬びびりました。
ひょっとして、これは嫌がらせ・・・というものなのでしょうか・・・。
ちなみに、SLでは不死身なので、私には全然応えません。(笑)

今回の煙草は、右手に持って吸うアニメーション付と、口にくわえるバージョンの2種類作成しました。
煙はパーティクルを細く伸ばして、ほのかに赤く光るパーティクルを埋め込んでます。
灰皿もいるかなと思い、煙草と灰皿、灰皿のみの2種類もつけました。
テーブルの上に置いて使うといいかもです。
装着すると、空中に浮く携帯灰皿になります。(スモーキン、クリーン。笑)
お値段は、10L$です。煙草が高くて買えない人、ぜひどうぞ。(笑)
なお、健康のため、吸いすぎには注意しましょう。(爆)
煙草吸ってると、悪そーに見えるからだそうで・・・。^^;;
煙草をSL内で探したのですが、フリー物が見つからず、売り物を見ると、200L$以上とかで、
値段に驚きました。
そこで、これは作るしかないと思い、昨晩遅くまでサンドボックスで作ってました。
ある時、空から爆発音とともに、火が降ってきました。
ちょうど、煙草の火と煙を作っている時でしたので、何か悪いことをしたかと、一瞬びびりました。
ひょっとして、これは嫌がらせ・・・というものなのでしょうか・・・。
ちなみに、SLでは不死身なので、私には全然応えません。(笑)

今回の煙草は、右手に持って吸うアニメーション付と、口にくわえるバージョンの2種類作成しました。
煙はパーティクルを細く伸ばして、ほのかに赤く光るパーティクルを埋め込んでます。
灰皿もいるかなと思い、煙草と灰皿、灰皿のみの2種類もつけました。
テーブルの上に置いて使うといいかもです。
装着すると、空中に浮く携帯灰皿になります。(スモーキン、クリーン。笑)
お値段は、10L$です。煙草が高くて買えない人、ぜひどうぞ。(笑)
なお、健康のため、吸いすぎには注意しましょう。(爆)
タグ :ものづくり
2007年08月04日
zipang夏祭り終了
昨夜zipang夏祭りが終わりました。
1日目の夏男夏女コンテストでは、SIM人数制限70名までご来場があり、大変な賑わいとなりました。
2日目は、ビンゴ大会と花火大会、盆踊りがありました。
ビンゴ大会では、島民のクリエイターさんたちによるオリジナル賞品が参加者の皆様に
配布されました。

SLでの花火、初めて見ましたが、とても美しく本物を彷彿させる花火でした。
やはりSLにおいても、日本の花火職人さんはすばらしい。^^
1日目の夏男夏女コンテストでは、SIM人数制限70名までご来場があり、大変な賑わいとなりました。
2日目は、ビンゴ大会と花火大会、盆踊りがありました。
ビンゴ大会では、島民のクリエイターさんたちによるオリジナル賞品が参加者の皆様に
配布されました。

SLでの花火、初めて見ましたが、とても美しく本物を彷彿させる花火でした。
やはりSLにおいても、日本の花火職人さんはすばらしい。^^

Posted by komaxi at
12:58
2007年08月02日
本日zipang夏祭り
本日からzipangで夏祭りが催されます。
今日は、20時から「夏男、夏女コンテスト」、その後盆踊りが開催されます。
場所は、zipang中央、盆踊り会場にある看板から上空にテレポートで行けます。
zipangは、SIM名でテレポートしていただければ、中央盆踊り会場に落ちます。(^^;
昨晩は遅くまで、お友達のれびさん、ろ~どさん、りんきんさんと屋台を作成していました。
お友達のおかげで、無人で作る謎の「わた飴作成機」や、「かき氷機」、湯気が立ち上る焼きソバなどができています。
わた飴、三色だんご、アイスクリーム、コーラ、焼肉など無料で食べ放題です(笑)ので、ぜひご来場ください。^^;;
屋台づくりはいろいろ難しかったですが、物作りは楽しいですね。^^
今日は、20時から「夏男、夏女コンテスト」、その後盆踊りが開催されます。
場所は、zipang中央、盆踊り会場にある看板から上空にテレポートで行けます。
zipangは、SIM名でテレポートしていただければ、中央盆踊り会場に落ちます。(^^;
昨晩は遅くまで、お友達のれびさん、ろ~どさん、りんきんさんと屋台を作成していました。
お友達のおかげで、無人で作る謎の「わた飴作成機」や、「かき氷機」、湯気が立ち上る焼きソバなどができています。
わた飴、三色だんご、アイスクリーム、コーラ、焼肉など無料で食べ放題です(笑)ので、ぜひご来場ください。^^;;
屋台づくりはいろいろ難しかったですが、物作りは楽しいですね。^^

Posted by komaxi at
12:21